パシフィック・リム観てきました
来日時、お台場のガンダムを見て「Fat Otaku Heaven」と言い放ったギレルモ・デル・トロ監督のPacific Rim(邦題:パシフィック・リム)を観てきました。 あらすじというかストーリーは […]
来日時、お台場のガンダムを見て「Fat Otaku Heaven」と言い放ったギレルモ・デル・トロ監督のPacific Rim(邦題:パシフィック・リム)を観てきました。 あらすじというかストーリーは […]
今回のキャッチコピーは「さらば―アイアンマン。」…またまた、大袈裟なコピーだと思ってみてみたら結構合ってたかもと思いはじめた、シェーン・ブラック監督のIron Man 3(邦題:アイアンマン3)を観て […]
アイアンマン2のキャッチコピーもどうかと思ったが、「日本よ、これが映画だ」を海外ではニュアンスを無視して英訳されてしまったため、「日本人って映画って知らないの?」と突っ込まれた記事でかなり笑わせていた […]
これは外せない!と思いつつ公開したては人が多くてダメだろう…と思いながらTOHOシネマズの席の埋まり具合を見てたら割と空いていたので勢いで当日予約して、クリストファー・ノーラン監督のThe Dark […]
Harf-Blood Princeの時と同じく原作読まずに、Harry Potter and the Deathly Hallows Part1(邦題:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1)を観てき […]
事前情報は「夢からアイディアを盗む」ということぐらいしか知らずにThe Dark Knightみたい重苦しい雰囲気なのか?と、そんなことを思いながらクリストファー・ノーラン監督のINCEPTION(邦 […]
「鉄(アイアン)、なめんなよ」というキャッチコピーを誰が考えたか気になるところですが、Iron Man 2(邦題アイアンマン2)を観てきました。 前作で自分がアイアンマンだと告白したトニー・スタークは […]
「You、狼男になっちゃうぜ~」と死んだはずの友達がゾンビになって出てきて言っていたのはAn American Werewolf in London (邦題:狼男アメリカン)ですが、その特殊メイクを担 […]
実写版HALO製作を断念したピーター・ジャクソンと二ール・ブロムカンプ監督。そこでブロムカンプ監督の短編「Alive in Joburg」を長編に作り直しちゃえとピーター・ジャクソンのお墨付きで好きな […]
おっと、T3の悪口はそこまでだ!とリベンジできたのか、ジョナサン・モストウ監督のサロゲートを観てきました。 オンラインの予約が席選び放題だったのでちょっと心配してましたが、土曜の夜だというのに、ものの […]